海外旅行の楽しみのひとつに、その国(地域)の公共交通機関を使うことがあります。私にとっては旅の目的の一つでもあるのです。
特に地下鉄は、都市部を効率よく移動できる便利な手段です。今回は、中国成都で地下鉄に挑戦した体験をもとに、切符購入や乗車の流れ、さらにちょっとしたコツをご紹介します!
成都の地下鉄駅に入ると、自動券売機がずらりと並んでいます。最初は少し戸惑うかもしれませんが、慣れれば簡単です。以下のポイントを押さえてください。
今回は、現金で都度切符を買うやり方をしたので、そのことについて説明します。
中国の地下鉄では荷物検査があります。空港などにあるような装置が設置してあり、バッグをスキャンする必要がありますが、液体はこぼれるので直接手に持って通ります。その後、係員が探知機で念入りにチェックする場合もあります。
駅は非常に清潔で、路線案内も明確。成都の地下鉄は近年どんどん路線が増えており、アクセスがますます便利になっています。
車両内は空調も快適で、混雑時間帯以外は座れます。なんと、つり革の形は「パンダ」でした。ただし、中心部のラッシュ時にはかなりの混雑がありますので注意が必要です。
私たちが訪れた時、成都の地下鉄はどんどん路線が延伸している最中でした。これからさらに便利になること間違いありません。中国旅行で地下鉄に挑戦するのは、現地の生活を体験する素晴らしい機会です。ぜひあなたも試してみてください!
地下鉄体験が旅の思い出の一つになることを願っています。この記事が参考になれば幸いです!