こんにちは。
今回は、自分でもちょっと驚いているのですが——
ふと思い立って、上海に行くことになりました。
きっかけは、小松空港から出ている上海直行便。
「これなら乗り継ぎもなくて気楽かも」と調べ始めたのが5月初め。すでに出発は中旬。あまりに直前すぎて、慌ててホテルや日程を決めることになりました。
旅の日程は3泊4日。とはいえ、到着は午後、帰りは朝の便なので、観光できるのは実質3日間。
欲張りすぎず、けれど「上海らしさ」は感じたい。そんなバランスで旅の軸を決めました。
今回いちばん悩んだのがホテル選び。
せっかくのベストシーズン、ホテルは全体的にお高め。さらに直前予約…。
そこで私は「今回は節約旅」と割り切って、アクセス重視・価格重視の宿を選びました。
中高年一人旅にとって、ホテル選びは“安心感”が何より大事。
今回は「泊まる場所にお金をかけるより、街を歩いて体験することに時間を使いたい」と思い、この宿に決めました。
ひとり旅は、自由気ままな反面、自分で全部決めなければいけない分、やはり多少の準備は必要。
食事は一人でも気軽に入れそうなお店をいくつかチェックした程度。
あとは、出会いと直感に任せようと思っています。
若いころのように、ノリと勢いだけでは動けない年齢になってきました。
でも、だからこそ「自分のペースで旅をする」楽しさを感じたいと思っています。
「節約旅だけど、気持ちは少し贅沢に」
「ひとりだけど、ひとりじゃないような」
そんな旅になるといいな、と願いながら、出発の準備を進めています。
次回は、実際に訪れた場所や、思いがけず出会えた景色・食べ物などをご紹介できたらと思います。
初めての上海。初めての中年節約ひとり旅。
ちょっとした冒険に、心の準備だけはしっかり整えて、行ってきます!
最後までホテルで迷ったのがこちら
どちらも豫園から徒歩で近い。夜に一人で夜景を見たかったので、近くてわかりやすいところがいいと思いました。