【猛暑の万博】疲労困憊で足が止まった私が復活した秘密のアイテム

酷暑だ万博 

先日、真夏の万博に行ってきました。以前から万博の様子はブログでお伝えしていましたが、とにかく暑かった!いつものお散歩とは比べ物にならない猛暑で、水分補給はいつも以上に気をつけました。

これまでの歴訪の経験をもとに、お茶を2本持っていくところを、今回は3本に増やして出発。しかし、それでも万博の広さと日差しの強さには体力が奪われ、お昼を過ぎたあたりから、どんどん身体が重くなっていくのを感じました。

「もう歩けないかも…」

そう思ったのは、午後3時を過ぎた頃でした。足が鉛のように重く、休憩しても一向に回復しない。あまりの暑さにベンチに座り込んでしまいました。うっすら眠気もさしてきています。

このままでは明日に差し支える、電車の予定を早めて帰ろうかとまで考え始めました。…

今回の万博では、行く前には予約は全滅で、当日抽選も全く当たらず、でした。「無理せずできることを楽しもう」とゆるゆる見学してそれなりに楽しめるかも、と思っていたのに、あと4時間くらい居れるのに体は動かない・・・。

疲労困憊の私を救った「アリナミンメディカルバランス」

そんな時、持参していた「アリナミンメディカルバランス」というゼリー飲料の存在を思い出しました。実はこれ、前日に「もしかしたら必要になるかも」と凍らせて持っていったものです。

すっかり解けていましたが、保冷バッグのおかげで冷たさをキープしているゼリーを飲むと、ひんやりと火照った体の中に染み渡るのがわかりました。

・・・・するとどうでしょう。

飲み終えてしばらくすると、なんとなく気力がわいてきて、たちあがり、再び歩き出すことができたのです!

そのあとはとにかく無理をしないように、いつも以上にゆっくりゆっくり。でも、足もスムーズに動くようになった気がして、疲れを感じることなく、その後の時間を満喫できました。

なぜ効果があったのか?

後から調べて分かったのですが、このゼリーには疲労回復に役立つビタミンB1誘導体タウリンなどが含まれているそうです。まさに、猛暑で消耗した私の体にぴったりだったわけですね。

凍らせて持っていったのも正解でした。ひんやりしたゼリーが、火照った体を内側から冷やしてくれるので、熱中症対策にも一役買ってくれたように思います。


アリナミンメディカルバランスのAmazon楽天へのリンク


まとめ|夏のイベントには健康管理を

今回の万博体験を通じて、夏のイベントや旅行には、水分補給だけでなく、疲労回復をサポートしてくれるアイテムも必須だと改めて感じました。いつも元気な私でも、猛暑の中では体力の消耗は避けられません。

この時期、万博未経験の方から聞かれることは「暑かったですか?」ということ。でも、暑さは日陰で凌げるけれど、足の疲労は如何ともし難かたい。それが、このアイテムで少しは改善できることがわかったのです。

皆さんも、暑い日のお出かけには、少し工夫した水分補給やアイテムを準備して、無理のない範囲で楽しんでくださいね。

【注意事項】 ※上記は個人の体験に基づく感想です。効果・効能を保証するものではありません。 ※ご使用の際は、製品に記載されている用法・用量を守り、正しくお使いください。 ※体質や体調によっては合わない場合もあります。ご心配な方は、かかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。

案内人りく