もなかとりくの散歩じかん
  • 60代の私が書きたいこと。
  • 60代からのゆる旅と美味しい暮らし
  • ホーム

案内人りく

せっかち旅行女子、図書館で「暮らすように旅する」読書に挑戦

ビクトリア州立図書館の一部になる?! 来週、メルボルンに旅立ちます。普段の私は、地図片手にトラムにお...
2025年10月3日旅行/海外旅行案内人りく

「晴れ、時々本屋さん:定年後の副業で夢を試す?」

定年を迎え、今は一年契約で仕事を続けています。来年、この契約を更新するかどうか……そんなことを考える...
2025年10月3日その他案内人りく

30日間英語脳育成プログラム「初級編」にチャレンジします!

縁あって?英語のプログラムにチャレンジすることになりました。 当然お金もかかるし時間もかかる。 ・・...
2025年10月2日じぶんみがき案内人りく

60代からの元気の秘訣は「ビタミンカラー」!人間関係のモヤモヤを吹き飛ばすリサイクルショップ活用術

読者の皆さま、こんにちは!60代で施設の職員をしている、まだまだ**「駆け出し新人」扱い**の私です...
2025年10月2日じぶんみがき/その他案内人りく

メルボルン街歩きとグルメのプランをチャットgptでつくってみた

メルボルンへの一人旅を計画し、出発が迫ってきている私です。 私は自由時間を勝手気ままに過ごしたいと思...
2025年10月2日旅行/海外旅行案内人りく

ChatGPTがあなた専用アシスタントに!コツは「カスタマイズ」

ChatGPTを使ってみたけれど、思ったような答えが返ってこない…そんな経験はありませんか? 実は、...
2025年9月27日じぶんみがき/チャットGPT案内人りく

チャットGPT×行動経済学で気づいたこと|AI時代を生き抜くヒントとおすすめ本

「AIに仕事が奪われる」は他人事ではない? 先日、「チャットGPT×行動経済学」という研修を受けてき...
2025年9月27日じぶんみがき/チャットGPT案内人りく

憧れのメルボルンへ!〜『ソロ活女子』に触発され、ついに叶える大人の旅〜

旅の始まりは、テレビのワンシーンから 旅の計画は、どこへ行こうかという「迷い」から始まることが多いも...
2025年9月27日旅行/海外旅行案内人りく

万博ロス目前…入場予約の激戦と寝不足の日々から学んだこと

万博通期パスで月2回通った日々 いよいよ閉幕が近づいてきた大阪・関西万博2025。私は通期パスを購入...
2025年9月20日旅行案内人りく

AIフォトは罪作り?~万博で体験したこと

先日、万博で「AIフォト」を体験しました。タイの民族衣装を着たり、ゾウに乗ったり、ポリネシア風の装い...
2025年9月19日旅行案内人りく

投稿のページ送り

1 2 … 35 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.