もなかとりくの散歩じかん
  • 60代の私が書きたいこと。
  • 60代からのゆる旅と美味しい暮らし
  • ホーム

案内人りく

【中高年・初めての上海旅行に】短期滞在でも安心!お守り代わりに入れておきたい中国の便利アプリ7選

初めての中国旅行、特に上海のような大都市に行くとき、「言葉が通じるかな?」「スマホの地図は使える?」...
2025年5月17日旅行/海外旅行案内人りく

子どもに「上海、何しに行くの?」と聞かれて考えた、海外旅行の「目的」とは?

先日、子どもからこんな質問を受けました。「上海、何しに行くん?」 悪気は全くない純粋な疑問でしたが、...
2025年5月16日旅行/海外旅行案内人りく

「“女性初”を話題にする社会のほうが、もうダサい」

先日、県の要職に中央人事で女性が就任しました。 たしかに、そのポジションに女性が就くのは初めてのこと...
2025年5月16日その他案内人りく

上が詰まってます。〜80代が占拠する現場で、60代はどう動く?〜

いつまでも退かない人と、どう付き合えばいいのか ~60代はもう若造?“上が詰まった”超高齢社会での立...
2025年5月16日地域活動案内人りく

要冷蔵の乾物って知ってる?三国・早崎商店の「味付けたら」とB級グルメの深み

懐かしのあの味――オーロラ印「味付けたら」 子どものころ、うちにいつもあった気がします。「オーロラ印...
2025年5月15日グルメ案内人りく

Wi-Fiルーター派だった私、ついに上海でeSIMデビューします【Airaloを選んだ理由】

実はここ数日、ずーっとぐずぐず迷っていました。テーマは「上海旅行中の通信手段、どうするか問題」。 こ...
2025年5月14日旅行/海外旅行案内人りく

地元に“世界一”の味があるという幸運 〜レストラン「ル・ジャルダン」訪問記〜

ジャルダンからル・ジャルダンへ 前々から気になっていたレストラン「ル・ジャルダン」に、ようやくうかが...
2025年5月12日グルメ案内人りく

「ランチにいくら出せる?」──食の“贅沢”ってなんだろう

日々の食事と、ちょっと特別な時間について考えてみました 「ランチに3000円はちょっと高いよね」 あ...
2025年5月12日グルメ案内人りく

eSIM?WiFi?SIMカード?60代の私が選ぶ、安心できるスマホの使い方 in 上海

こんにちは。60代、女性ひとり旅で上海を目指している私です。 海外旅行、それも中国へ一人で行くとなる...
2025年5月9日旅行/海外旅行案内人りく

60代の上海一人旅準備中|シェア自転車って乗れる?ちょっと気になる選択肢

シェア自転車って中高年でも使える?私が今調べていること、まとめました 60代で初めての上海ひとり旅。...
2025年5月9日旅行/海外旅行案内人りく

投稿のページ送り

1 2 … 26 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.