もなかとりくの散歩じかん
  • 60代の私が書きたいこと。
  • 60代からのゆる旅と美味しい暮らし
  • ホーム

エンタメ

書と音に没入する贅沢な時間に浸る

「糸」がつなぐもの──書と音と、心の旅 このあいだ、とあるイベントで書道パフォーマンスを鑑賞する機会...
2025年6月3日案内人りく

なんでもある時代に、なぜ“作る”?――大人こそ始めたいプログラミング入門|IchigoJamのススメ

1. はじめに:プログラミング=子どものもの? 「プログラミングは子どもの教育用でしょ?」 そんな声...
2025年5月1日案内人りく

「大人のための『ichigojam』で広がるプログラミングの可能性:新たなゴールを目指して」

はじめに: スモールステップの段階的なゴール提案 自習の進め方 結論 最初から大きなゴールを目指さず...
2025年5月1日案内人りく

大阪・関西万博に寄せて――日本にいながら、世界と未来を感じる体験を

行くの?行かないの? 大阪・関西万博が開幕し、日々の報道やネット上の話題も増えてきました。実は、前売...
2025年4月30日案内人りく

🐼白浜のパンダ、全員中国へ。そこにパンダが“いない風景”をまだ知らない

ー 6月に中国へ返還されるその日まで ー 今年の1月。アドベンチャーワールドで長年暮らしてきたジャイ...
2025年4月24日案内人りく

コストコ会員継続は損か?得か?

 先日、コストコに行って来ました。我が家からは2時間あまりかかるので、正直、おいそれとはいけないです...
2025年3月11日案内人りく

インフルエンサー優遇が引き起こす問題と企業戦略の新しい方向性

 最近、SNSで注目されている広告キャンペーンがありました。ポッピ社が「自社製のピンク自販機」をイン...
2025年2月17日案内人りく

TBS日曜劇場『御上先生』ラジオ番組を通じてわかった新たな視点、他との違い

TBSドラマ「御上先生」、日曜劇場の放送はわたしがとても注目している作品です。 「御上先生」は、官僚...
2025年2月9日案内人りく

TBS日曜劇場『御上先生』公開イベントから考える教育の未来

みなさま、TBSドラマ『御上先生(みかみせんせい)』をごらんになっておられますか? このドラマは、単...
2025年2月9日案内人りく

「リアルと夢の狭間で—Timelesz Project オタク心が揺れる」

1. いよいよ新メンバー発表まで1週間 ついに、Timelesz Projectが新メンバー決定の発...
2025年2月8日案内人りく

投稿のページ送り

1 2 3 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.