もなかとりくの散歩じかん
60代の私が書きたいこと。
60代からのゆる旅と美味しい暮らし
ホーム
検索
グルメ
【黒ニンニク】炊飯器で初仕込み!中高年の疲れ対策に、自家製健康フードはじめました
最近話題?の黒ニンニク。前から存在は知っていましたが・・・。健康にいいとは聞くけれど、お店で見かける...
ダイエッター&中高年のための「賢いアイスの選び方」
🍨 暑い季節に負けない! 暑くなると、ついつい手が伸びてしまうアイスクリーム。特に中...
【緩い糖質制限中でもOK?】話題の「パスコ 国産小麦ミニバゲット」を食べてみた感想と注意点
糖質制限をゆるく継続実践している私ですが、やっぱりパンって時々恋しくなりますよね。以前に比べたら随分...
要冷蔵の乾物って知ってる?三国・早崎商店の「味付けたら」とB級グルメの深み
懐かしのあの味――オーロラ印「味付けたら」 子どものころ、うちにいつもあった気がします。「オーロラ印...
地元に“世界一”の味があるという幸運 〜レストラン「ル・ジャルダン」訪問記〜
ジャルダンからル・ジャルダンへ 前々から気になっていたレストラン「ル・ジャルダン」に、ようやくうかが...
「ランチにいくら出せる?」──食の“贅沢”ってなんだろう
日々の食事と、ちょっと特別な時間について考えてみました 「ランチに3000円はちょっと高いよね」 あ...
GWに味わいたい特別なcoffeeはいかが?
私のお気に入りのコーヒー専門店をご紹介いたします。 それは「Enzo Coffee」さんです。 こち...
再生栽培~小松菜の切りくずを使って。
小松菜の切りくずを窓辺で再生させて再び葉っぱを収穫したいと思います。 まず、買ってきた小松菜を根元...
ナッツと私と、真空パックのある暮らし。
ずっと気になっていたんです。あの、ぴっちりと空気を抜いてくれるやつ。そう、真空パックフードシーラー。...
暑い時期でも安心の子ども食堂のメニュー
6月の暑い時期でも食品衛生上心配の少ない子ども食堂のメニューを3つ考えて教えてほしいと頼まれました。...
投稿のページ送り
1
2
…
4
次のページ