もなかとりくの散歩じかん
60代の私が書きたいこと。
60代からのゆる旅と美味しい暮らし
ホーム
検索
健康
諦めない柔軟チャレンジ。中高年の今こそ大切な体づくり
いまさら?今から。 子供の頃から、私はずっと体が固いタイプでした。前屈もまともにできた記憶がありませ...
もう市販は買わない!無添加だしの素を自宅で簡単に手作りする方法
今回は自宅で簡単に作れる 無添加だしの素の作り方をご紹介します。 市販のだしの素は手軽で便利です...
発酵あんこを作ってみましょう
お砂糖なしでつくるあんこです。お砂糖なしでもしっかり甘くなる発酵あんこの作り方をご紹介します 作る工...
脂質異常の人がケトジェニックに取り組んでもいいのでしょうか
実は私は結構長い間、健診のたびに「脂質異常」を指摘されています・・・。しかし、なかなか踏ん切りがつか...
ケトジェニックダイエットは、なぜ脂質を70%にも多く摂取するのか
ケトジェニックダイエットで脂質を摂取エネルギー全体の70%にも多くとるのはなぜでしょうか? それには...
ケトジェニックダイエットのルール〜PFCバランス
ケトジェニックダイエットを推奨している方が定期的にメルマガを発信されています。私はこれまで散々ダイ...
ぐっすり眠れない…それ、自律神経の乱れかも・・・。
なぜ睡眠がうまくいかないのか? 「最近、夜ぐっすり眠れていますか?」 私は最近、夢を見たり、夜中に目...
運動しないと痩せない?!
「運動しないと痩せない」——これは必ずしも正しくありません。しかし、運動がダイエットにとてもポジティ...
AI姿勢診断でスウェイバック判定!?デスクワーカーが改善すべきポイントとは?
姿勢診断を受けたら…「スウェイバック気味です」 先日、健康に関するイベントでAI姿勢診断を受けてみた...
三半規管が弱いので何とかしたい
三半規管が弱いと、めまいが起こりやすくなったり、乗り物酔いしやすくなったりしますよね。 私は、結構昔...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
次のページ