もなかとりくの散歩じかん
  • 60代の私が書きたいこと。
  • 60代からのゆる旅と美味しい暮らし
  • ホーム

旅行

「いつか」を「今」に!庶民でも行けるハードル低めのクルーズ旅計画

憧れの「クルーズ船」 「クルーズ旅」と聞くと、皆さんはどんなイメージを思い浮かべますか? 豪華なドレ...
2025年8月7日案内人りく

【猛暑の万博】疲労困憊で足が止まった私が復活した秘密のアイテム

酷暑だ万博  先日、真夏の万博に行ってきました。以前から万博の様子はブログでお伝えしていましたが、と...
2025年8月7日案内人りく

🏃‍♀️中高年の万博あるある:「足が棒になる」を防ぐちょっとの工夫で、あと1ブロック進める!

―「せっかく来たのに、もう動けない…」を避けるための足ケア術― せっかくの万博。見たい展示も、体験し...
2025年7月29日案内人りく

パスポート写真の落とし穴

〜10年間つきあう「現実」との向き合い方〜 街角のインスタント撮影機で「パスポート用」として撮影・印...
2025年7月28日案内人りく

日帰りでも満喫!“自分だけの万博時間”を見つける楽しみ

わくわくとは違う心のごちそう これまでに5回、万博に足を運びました。最初は「これも見たい、あれも体験...
2025年7月28日案内人りく

ナッジで賢く暮らす〜『今すぐできる実践行動経済学』から学ぶ夏の目標達成術〜

こんにちは。今回は大竹文雄さんの『今すぐできる実践行動経済学』(東京書籍)を参考に、日常生活で役立つ...
2025年7月17日案内人りく

【妄想企画】成瀬は天下を取りにいく——実写化されたらどうなる?

2024年本屋大賞を受賞し、話題作の仲間入りを果たした『成瀬は天下を取りにいく』。読後、強く印象に残...
2025年7月15日案内人りく

【読書感想】「成瀬は天下を取りにいく」シリーズ

なんなんだ、この清々しさは!? ——変わっているって、こんなに気持ちいい!? そう思わせてくれる小説...
2025年7月11日案内人りく

【通期券で行く!】中高年の私がひとり万博に行ってみたら…~夏の混雑・暑さ・トラブル対策レポ~

通期券を購入してから、はじめてのひとり万博に行ってきました。結論から言うと、「行ってよかった。でも、...
2025年7月9日案内人りく

万博通期券、大人買いしてしまいました。

万博に捧げる2025 迷いに迷った結果――買ってしまいました、大阪・関西万博の通期券。 県外住まいの...
2025年7月6日案内人りく

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 … 17 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.