さて。ここからが具体的な勉強法の紹介です。

 NHKラジオ英会話、と一口に言ってもたくさんのプログラムがあり、レベルも分かれています。

 しかし、大丈夫です。基本的にはどの番組で 勉強法が通用するので、是非ともやってみてください

テキストの構成

 番組プログラムによって若干構成は異なっていますが、基本的には見開きになっていて、英会話、日本語訳、それから次のページで解説 英会話練習となっています。

 このような構想はずっと続いているらしく、これ以上に改善の手を 入れようがないぐらい完成されてるという意味です

英会話上達の5つのステップ

step1 テキストを開かずに英語の音声を何回も何回も聞いてください

  まずは 完全にあなたの耳だけを頼りにですね英会話を聞き取りましょう。分からないからと言って、すぐに諦めてテキストを見ないで ください、

「だめだこれ以上何回やってももう全くこれ以上聞き取れる気がしない」とあなたが限界を感じまで追い込んで 聞き取りをしてください。

同じ英会話のやり取りを10回いやいや20回ぐらい 聞くことになります。ものすごい「負荷」です

 耳に全神経を集中させて リスニングすることになりますね。15分本気でリスニングするこの方が絶対に伸びます。本来リスニングの勉強というのは このぐらい負荷をかけてやるものだと考え てください。漫然と聞き流しをしても伸び ません。全神経へ集中させて聞きましょう。これが ファーストステップになり ます。

step2 シャドウイング

リスニングだけやっているとだんだん集中力が途切れてくると思い ます。右から左聞き流しになります。

なので それをさせないためにですねここでさらに 負荷を加えます、それがシャドウイングです。

シャドウイングをするとぼんやり聞き流しではできないです。こうなるとさらに負荷が強くかかることに なります。あなたは聞いたことがない英単語も耳から聞こえたそのまんまの発音を意識してやってください。もうこれ 以上やっても理解度はアップしないという 限界まで自分の口でシャドウイングして ヘトヘトになるまでやってください。1回2回ではだめです、もうスムーズ に会話についていけるまで何回も10回 20回練習してください。

step3 英語スクリプトを見て答え合わせ  

 ここまできたら、ようやくテキストを開いて答え合わせをします。あなたが聞き取ってきたと思ってた英文をチェックすると、愕然とするほど聞き取れていない、間違いだらけだった、 ということが判明すると思います。

例えばaとtheの聞き取りミスとかwhereと Whenどっちを言ってるのか分からない、 混合してしまった・・・こういうことがよくあるんです。こういった聞き落としとか聞き 間違いがバンバン明らかになります。

そこを 間違った箇所をメモしておきましょう。 この作業一体何の意味があるんでしょうか ?

それはあなたが自分で苦手で 聞き取りづらい英単語の音を把握すること ができるんです。

メモすることによって 聞きづらい音っていうのは毎回聞きようと してることに気づきます。パターンです毎回 この単語を聞き落としてるな、そうなると 自分の弱点を把握できます。自分の 間違いを気づくことができます。そうなるとあなたは自分の弱点を意識しながらリスニングすることになり ます。そうすれば最初は聞き取れなかった ことも徐々に徐々に聞き取れるようになっていきます。

多くの英語学習者が漫然とリスニングをしても全く伸びないのは自分 の弱点を正確に把握できていない状態で ぼんやり聞いてるからです。でも、そうでは なくて弱点をまず明確にする、それを意識し ながらリスニング、シャドウイングする。そう すると確実にあなたの英語力は アップします。

会話の練習してる つもりなんだけどなんかリスニング ばっかりしてない?って思うかもしれないんですがそれは違います。

英会話というのは、一方 通行でなくてキャッチボールです。相手のリスニングも聞き取らないと キャッチボールにならないですよね。あなた は練習をしてスピーキングがうまくなりました。でも相手の話、内容を聞き取れないってなったら、その時点で英会話はゲームオーバ になりますよね。

それに正確に聞き取れるリスニング力があなたにつきましたとなれ ば、今度はそれスピーキングして相手の フレーズを真似すればいいんです。

そうすれば完璧な会話になりますし、やればやるほどスピーキング力も リスニング力も育ってくるという最高の 循環になります。それを作るためにも、しっかりと負荷をかけてやっていきましょう。

step4 日本語の答え合わせをし ましょう 

これまでのステップ3が終わった段階でこのステップ4では日本語の答え合わせをしましょう。

ここで初めて日本語で何を言ってるかを確認するっという作業が入ります。

なるほどこのやり取りはこういうこと言っ ていたのか、初めて正しく英会話の内容を 把握することができます。あなたはこれまで の勉強で英会話を聞く、分からないからすぐ 答えを見る。こういう風にやってませんでしたか?でもこれやっていてもほとんど負荷がないです。負荷をかけないで筋トレしても意味 がないのと同じで英会話も負荷をしっかりかけましょう。

step5  テキストを見ながらシャドウイング

答え合わせ が終わりました.

今度はテキストの英文を目で見ながらでいいのでシャドウイングをしましょう.。こうすることでどうなるか

これまでのあなたが間違って理解していた知識っていうのを正しく上書き保存をすること になります。ま正しいシャド イングをし直すことによって、リスニングの 聞こえ方も変わってきますし、音の捉え方を 修正することができます。さらに英会話を 集中してシャドウイングすることになり ますから、脳内の奥底まで英会話タップフレーズを 丸々投入することができます

実際の スピーキングでは、それをそのまま取り出すだけではOKです。

以上5ステップを 番組のたびにやっていただければ、どんどんリスニング力とスピーキング力が アップしていきます

正直かなり負荷が高い 勉強法ですし、あなたもこういった負荷の 強い勉強はやったことがないと思います

だ から必死にやってめちゃくちゃ疲れます

で もこれで伸びるのです。今まで だらだら漫然とオンライン英会話を何年も何年もやったりとか、語学留学に何年も海外に行って漫然と過ごすのに比べて、圧倒的に力がつくのは間違いです。