またまた、海外旅行を架空?で計画して楽しんでいる私。先日、新幹線の車内で偶然見かけたフライト広告。なんと「富山空港から大連」に直行便が出ているのだとか・・・。全然「ノーマーク」でした。
富山へは北陸新幹線で行けるようになったし、そこからはリムジンバスで30分かからないようなので、ちょっと変わった観光地というワクワク感もあって調べてみました。
大連とは・・・
大連は中国・遼寧省に位置し、海に面した美しい港町です。日本との歴史的な関わりもあり、日本の旧市街もあるそうです。また、ロシアの影響も受けていて、モダンな街並みとヨーロッパ風の建築、海鮮グルメが楽しめる都市です。
【1日目】到着&市内散策(歴史と街歩き)
- 富山 → 大連(飛行時間:約2時間)
- 空港から市内へ
- タクシー(約30分)またはエアポートバスで移動
- 宿泊エリアは「中山広場」周辺が便利(治安が良く、おしゃれなカフェやショッピングも楽しめる)
- 中山広場とロシア風の街並み散策
- 旧満鉄本社(現在の鉄道ホテル):歴史的建築
- ロシア風情街:ロシア雑貨やカフェが並ぶ通り
- 夜ごはん:海鮮料理
- 大連は海鮮が有名!「勝利広場」の地下モールや、ローカルな海鮮市場がおすすめ
【2日目】リゾート気分&リラックス
- 星海広場で朝の散歩(アジア最大級の広場)
- 旅順半日ツアー(日本と関係の深い歴史的スポット)
- 旅順港・203高地など見学(日本統治時代の影響が残る場所)
- 午後:カフェ巡り & ショッピング
- カフェ:「漫咖啡(Maan Coffee)」など韓国系カフェが多い
- 買い物:「和平広場」「大連時代広場」などおしゃれなショッピングモール
- 夜:夜景を楽しむ
- 東港ビアガーデン(夏限定):夜景を見ながらビール
- 棒棰島(Bangchui Island)周辺でロマンチックな夜景散歩
【3日目】のんびり過ごす & ローカル体験
- 大連森林動物園でパンダ&自然を満喫
- ローカル市場巡り & B級グルメ
- **朝市(五一広場市場)**でローカルフード体験
- 焼き小籠包(生煎包)や大連式焼き餃子を試す
- 温泉やスパでリラックス(「大連東泉温泉」など)
- 最後の夜は海鮮鍋ディナー
【4日目】帰国前の朝散歩&お土産探し
- 朝食に「大連胡同豆腐脳(ローカルな豆腐スープ)」
- お土産購入:大連特産の海産物やお菓子(乾燥ホタテや椿油など)
- 大連 → 富山へ帰国
女子一人旅の注意点
- 治安は比較的良いが、スリに注意(特に観光地や市場)
- タクシーは正規のものを利用(白タクに注意、配車アプリ「滴滴」が便利)
- 中国のネット環境に備える(Googleは使えないためVPNを準備)
- 現金よりキャッシュレス決済が主流(AlipayやWeChat Payが便利だが、現金も少し持つ)
- トイレ事情(ローカルな場所は紙がないので持参)
おすすめの持ち物
✅ VPNアプリ(Google・LINE・Instagramが使えないため)
おすすめVPN
- ExpressVPN:高速通信でアプリの操作性に優れた世界最大手のVPN
>>2年プランで+4ヶ月無料プレゼント - NordVPN:価格・使い勝手のバランスがとれた大手VPN
- MillenVPN:日本製・日本語対応の安心感が強みのVPN
✅ モバイルバッテリー(地図アプリを使う機会が多い)
✅ ポケットティッシュ&ウェットティッシュ
✅ 小さめの現金(タクシーや市場で使う用)
✅ 旅行用の翻訳アプリ(「百度翻訳」など)
ロシア風の街並みはとてもフォトジェニックで、女子旅にもぴったりですね!大連は歴史的にロシア、日本、そして中国の文化が交わる場所なので、食もバラエティ豊かです。
🍽 大連のおすすめグルメ 🍽
1. 海鮮料理 🦀(定番!)
大連は海に面しているので、ホタテ・シャコ・ウニ・カニ・エビなどが新鮮!
- 「海鮮焼烤(シーフードBBQ)」:炭火焼き海鮮の屋台が多い
- 「海鮮鍋(火鍋)」:アワビやエビが入った贅沢なスープ
- 「黄燜魚(ホアンメンユー)」:香辛料で煮込んだ魚料理(白ごはんと合う!)
🔹 一人でもOKなお店の探し方
- 「小海螺海鮮」:ローカルな海鮮店。小皿で頼めるので一人でも◎
- 市場の屋台(五一広場市場など):小分けで買えるので食べ歩きに最適
2. 大連式餃子 🥟(中国式&ロシア式のミックス)
- 焼き餃子(锅贴 / 鍋貼):日本のより皮が厚めで肉汁たっぷり
- 水餃子(蒸し or 茹で):もちもちの皮が特徴。ニラやエビ入りが人気
- 生煎包(焼き小籠包):カリッと焼いたジューシーな小籠包
🔹 一人でもOKなお店の探し方
- 「東北餃子王」:地元で人気の餃子チェーン。一人でも入りやすい
- ロシア風のカフェでもピロシキのような軽食餃子が楽しめる
3. ロシア風グルメ 🍞(ノスタルジックな味)
- 「紅菜湯(ボルシチ)」:ビーツを使ったロシアのスープ
- 「ロシアパン(大連紅房子パン店)」:もちもち&しっとりの食感が特徴
- 「クレープ風ブリヌイ」:ロシア風の薄焼きパンケーキ
🔹 一人でもOKなお店の探し方
- 「ラシアカフェ(俄羅斯咖啡館)」:ロシア風のインテリアでカフェタイム
- 街角のベーカリーでロシア風パンをテイクアウト
4. B級グルメ&ローカルフード 🍜
- 「鉄鍋炖(東北鍋)」:肉・野菜・豆腐を鉄鍋で煮込むローカル料理
- 「大連焙子(ベイツ)」:焼き上げた大連式のパン(ハンバーガー風)
- 「麻辣小龍蝦(スパイシークレイフィッシュ)」:辛いけどクセになる!
🔹 一人でもOKなお店の探し方
- フードコート(ショッピングモール内):一皿ずつ注文できて一人でも安心
- 「老街坊小吃街」(ストリートフードエリア):色んな小皿料理を少しずつ楽しめる
📍 一人でも入りやすいお店の探し方 📍
- カフェ風の雰囲気のあるレストランを探す
→ 「咖啡館(カフェ)」と検索すると、落ち着いた店が多い - 「小吃(シャオチー)」の店を狙う(軽食専門店)
→ 例:「餃子館」「湯包店」「焼烤(BBQ)」など - デパートのレストランフロアに行く
→ ショッピングモール内のレストランなら、一人客も多い - フードデリバリーアプリ「美団(Meituan)」を使う
→ レビューも見られるし、ホテルで気軽に注文できる
大連は歴史があるだけでなく、グルメの楽しみ方も豊富ですね!一人でも気軽に楽しめるお店を選べば、安心して旅を満喫できますよ✨
女子旅におすすめホテルは?
大連で女子一人旅におすすめのホテルを3つ紹介します!治安が良く、アクセスが便利で、一人でも快適に過ごせるホテルを選びました。
🏨 1. 大連フレーザー スイーツ(Fraser Suites Dalian)
📍 エリア:中山区(中心部・ショッピングに便利)
💰 予算:1泊 15,000~20,000円
⭐ おすすめポイント:女性に優しい高級レジデンスホテル
✔ 広いお部屋&キッチン付き:自炊やテイクアウトも楽しめる!
✔ ジム・プール完備:旅先でもリラックス&運動できる
✔ 治安が良いエリア:高級ホテルが集まる安心の環境
✔ 地下鉄・バス停すぐ:観光地へのアクセスも楽
🚶♀️ 徒歩圏内のスポット
- 星海広場(夜景が美しい)
- ショッピングモール「恒隆広場(Hang Lung Plaza)」
📌 こんな人におすすめ
「ちょっと贅沢に、ゆったり快適な旅を楽しみたい」
🏨 2. ホリデイイン・エクスプレス 大連シティセンター(Holiday Inn Express Dalian City Center)
📍 エリア:中山区(繁華街・観光に便利)
💰 予算:1泊 7,000~12,000円
⭐ おすすめポイント:コスパ抜群&朝食付き
✔ 一人旅にちょうどいい価格帯(清潔&設備も十分!)
✔ 無料の朝食ビュッフェ付き(パン・中華・フルーツなど)
✔ スタッフが親切&英語対応OK(困ったときも安心)
✔ 地下鉄「友好広場駅」すぐ:どこへ行くにもアクセス良好
🚶♀️ 徒歩圏内のスポット
- 友好広場(ロシア風の建築が美しい)
- 勝利広場(ショッピング&レストランが充実)
📌 こんな人におすすめ
「コスパ重視!観光&グルメを楽しみつつ、安心して泊まりたい」
🏨 3. 大連オーロラ インターナショナル ホテル(Aloft Dalian)
📍 エリア:中山区(おしゃれカフェが多いエリア)
💰 予算:1泊 10,000~15,000円
⭐ おすすめポイント:おしゃれ&カジュアルなデザインホテル
✔ 女子向けのモダンなインテリア(インスタ映えも◎)
✔ カフェ&バー併設:ちょっとした夜食やドリンクにも困らない
✔ フレンドリーな雰囲気(一人でも気軽に宿泊OK)
✔ 地下鉄駅から徒歩5分(観光にも便利)
🚶♀️ 徒歩圏内のスポット
- 天津街(ロシア風ストリート)
- 有名なカフェ&ベーカリーが多数
📌 こんな人におすすめ
「スタイリッシュなホテルで、カフェ巡りも楽しみたい!」
🏨 どのホテルを選ぶ?
✔ 高級&快適ステイ → フレーザースイーツ
✔ コスパ&アクセス重視 → ホリデイイン・エクスプレス
✔ おしゃれ&カフェ巡り → アロフト
どのホテルも 女性の一人旅でも安心して泊まれる ので、旅のスタイルに合わせて選んでくださいね!