先日、松岡昌宏さん主演の人気ドラマの舞台を観に行ってきました。

作品の詳細は専用のHPに譲るとしまして、私は感想を少し綴りたいと思います。

人気ドラマの舞台化について

この作品「家政夫のミタゾノ」の舞台は今回で2回目になります。

前回は、『家政夫のミタゾノ THE STAGE~お寺座の怪人~』有名なお寺の相続や財産をめぐる争い事を軸にミタゾノさんが暴いていくというストーリーでした。

そして今回も老舗温泉旅館の存続をめぐる親子の意見の食い違いと行政の思惑が交差した内容となっています。

私は2作品とも鑑賞できる幸運に恵まれましたが、今回の方がよりメッセージ性を強く感じました。

松岡昌宏さんの近況は

松岡さんは最近、あまり露出が多くなく、聞けば、北海道と東京の二拠点生活を送っておられるのだとか。それゆえ、今回の舞台にかける熱量が窺い知れます。

主役と言いながらセリフなどはそう多くはなく、むしろ「アイコン」的な存在ですが、とても華のある方で彼?彼女?が出てくると場面が締まります。

それにしても予習を何もせずに観た舞台でしたが、そうそうたるメンバーが出演されています。

やっぱりライブはいい

普段、舞台を観る機会はあまりありませんが、やはりライブ感が素晴らしいですね。

今は何でも携帯やネット配信で観られる時代ですが、ライブでしか味わえない空気感と言うものが確かにあると改めて確信しました。

贅沢な時間をいただいた出演者に感謝です。私たちも日々仕事をして頑張っていますが、彼らは観られるのが仕事。良いこともよくない事もさらされると言う点ではなかなか厳しい世界。

今日は、周りの様々な状況のことなど一切関係なく純粋に観劇を楽しめた自分と環境に改めて感謝です。