もなかとりくの散歩じかん
  • 60代の私が書きたいこと。
  • 60代からのゆる旅と美味しい暮らし
  • ホーム

案内人りく

通期パス7回目の私が、ついに挑んだ6時間待ちの万博イタリア館

万博に通い始めて早7回目。通期パスを持っているからこその余裕で、これまでパビリオンの予約にはそこまで...
2025年8月12日旅行案内人りく

みんなで料理、なのに進まない?〜経験者が集まる場のリーダー問題〜

大人同士で集まって何かをする時、特に料理のような「やり方」が色々ある場面では、その難しさは顕著になり...
2025年8月9日地域活動案内人りく

教えるって難しい!〜相手の学びを阻害しないナッジ「ちょうどいい」サポートとは〜

「人に何かを教える」という行為は、とても奥深い 私たちはついつい、相手のためを思って手を出しすぎたり...
2025年8月9日地域活動/社会教育案内人りく

和菓子が育む「多文化共生」:高校生との協働で広がる地域の輪

多文化共生を支える、高校生と社会教育施設の協働 今から3年前、私たちは地元の高校の先生からの相談をき...
2025年8月9日地域活動/社会教育案内人りく

ダイエット、再び。初心思い出した。

前回のダイエットのきっかけはこれだった 今回の通院で、春頃から始めたダイエットについて聞かれ、そうい...
2025年8月8日ダイエット案内人りく

その胸の痛み、実は「心のSOS」かもしれません(後編)

この痛みは一体どこから?? こんにちは、みなさん。 前回のブログで、私が胸の痛みに悩み、心臓には異常...
2025年8月8日健康案内人りく

その胸の痛み、もしかして「心の声」かもしれません

胸が痛い・・・。 こんにちは、みなさん。 最近、胸の奥がチクチクしたり、締め付けられるような痛みを感...
2025年8月8日健康案内人りく

「お腹いっぱい、でもなんか物足りない…」を解決!脳を騙して食欲をコントロールする方法

「ご飯終わったけど、甘いもの食べたい」の原因はこれだった! ダイエット中、こんな経験はありませんか?...
2025年8月7日ダイエット案内人りく

「いつか」を「今」に!庶民でも行けるハードル低めのクルーズ旅計画

憧れの「クルーズ船」 「クルーズ旅」と聞くと、皆さんはどんなイメージを思い浮かべますか? 豪華なドレ...
2025年8月7日旅行案内人りく

【猛暑の万博】疲労困憊で足が止まった私が復活した秘密のアイテム

酷暑だ万博  先日、真夏の万博に行ってきました。以前から万博の様子はブログでお伝えしていましたが、と...
2025年8月7日エンタメ/健康/旅行案内人りく

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 … 32 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.