もなかとりくの散歩じかん
60代の私が書きたいこと。
60代からのゆる旅と美味しい暮らし
ホーム
検索
もなかとりくの散歩じかん
60代からのゆる旅と美味しい暮らし
new post
新しい記事一覧です。
足が痛くならないスニーカーを本気で選ぶ|万博での失敗から学んだ中高年の靴選び
万博での失敗談:夕方の靴脱ぎ事件 今年の夏、万博会場を歩き回ったときのことです。午前中は快調に歩けて...
【交通編】北陸からひとり万博へ|60代女性のリアル節約&乗り換え苦労録
北陸から万博へ|60代ひとり、電車予約から乗車までのトラブルと成功体験 こんにちは。万博が楽しくて予...
「中高年のための万博ゆったりグルメガイド:予約で快適に楽しむ方法」
はじめに 万博といえば、動画サイトでは若い層を中心に「効率重視の攻略法」や「予約なしでどれだけ回れる...
地元で小さな探検:たまにはおしゃれしてBARへ
最近、「コノジナガヤ」に新しくオープンしたBARに探検気分で行ってきました。実はこの店、かつて歓楽街...
初めての生ドーナツ体験:もちっと、ふわっと、シュワっと消える不思議な食感
私は日々、ダイエットと美味しいもの探しの狭間で生活している60代です。好奇心は旺盛で、ついつい新しい...
昼は混雑・暑さでも大丈夫!夜の万博でゆったり楽しむ中高年向けガイド
万博会場は昼間の展示や体験でにぎわいますが、夜には別の楽しみ方があります。体力や時間に制約のある中高...
中高年向け|国内ドローンショーの探し方と楽しみ方(万博体験から学んだこと)
自分で非日常体験を計画する楽しみ 万博でドローンショーを体験して、「もっと見たい」と思った方も多...
地方在住・働く中高年でも楽しめる!万博ドローンショー体験ガイド
空に広がる魔法を体験したくて 私が、最初に万博へ足を運んだ最大の動機は、ドローンショーが見たいという...
地方在住・中高年でも安心|ディズニー徹底攻略完全ガイド
地方に住んでいても、東京近郊で非日常を味わえるディズニーは、中高年にこそおすすめです。一人でも迷わず...
東京ディズニーリゾートを中高年でも楽しむ方法|大人目線での体験記
大人になってからのディズニーはどう楽しむのか…最近価格も急騰し、すでに庶民には手が届かない…と思って...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
…
35
次のページ